
デュアルディスプレイ その後
2008年04月03日


セカンドライフを快適にするために買ったSAMSUNG SPF-83H
ですが、いっこうに導入が進んでいません。
ディスプレイドライバはエラーのまま。Aeroハズしてもだめでした。
VISTAのドライバも配布されてないし。
XPマシンも持ってますので試してみることはできなくはないんですが
しまってあるので(>_<)
デジタルフォトスタンドとしても使ってません。動作確認はできたん
ですが、別の理由で。この商品、USBサブディスプレイのみで
ホストディスプレイにはならないのが残念。
VISTAで動いたという報告もあるのでなんとかなるとは思うんですが
なぜ導入がトドこっているかというと、いじってSL自体が動かなくなる
のが怖くって。同じ理由でVISTAのアップデートもしてないし。
やっぱりアレにしとけばよかったかなという後悔もちょっと。PCのないところでWEBから落とした動画見れるしねー

装着が早くなった気がするので
検証中です。
**************************************************
SAMSUNG SPF-83H (リアルの商品です) リンデンドル換算で40000くらい
(換算すなー)解像度800×600 8インチTFT液晶パネルいわゆる卓上でデジカメ
で撮った写真なんかを飾るデジタルフォトフレーム。
USBホスト機能がついててUSBケーブルでPCと接続し、サブモニターとして
使用可能とか。デュアルディスプレイとしてウィジェットやWebブラウザ表示
可能らしい。
Posted by ERIKO RIEKO at 21:56