ソラマメール メールでブラウザは快適?
2008年03月23日
「自分が使ってるメールソフトで、更新のあったブログをWEB形式で確認できる」の
キンキョー報告です。

ある程度のマシンスペックがないと読み込みに時間がかかります。毎回みたいブログはRSSとか
ブックマークより便利だと。勝手にWEBページで送られてくるからラクだし。
このメール上からクリックしてブログに飛んだ場合、足跡とかアクセス解析はどうなるんだろう?
最近のブログはいろんなHUD あ、違った、アクセス解析TOOL張り込ませてあるみたいだし。
私は人と話すのが苦手なのでトラックバックやコメントを避けてトオってます。IMもね。
というわけでズっと使ってます。新着200とかも飛ばしてるけどさすがにチェックまでは
偶然の発見で出会えるブログにロマンスを感じているので
キンキョー報告です。
ある程度のマシンスペックがないと読み込みに時間がかかります。毎回みたいブログはRSSとか
ブックマークより便利だと。勝手にWEBページで送られてくるからラクだし。
このメール上からクリックしてブログに飛んだ場合、足跡とかアクセス解析はどうなるんだろう?
最近のブログはいろんなHUD あ、違った、アクセス解析TOOL張り込ませてあるみたいだし。
私は人と話すのが苦手なのでトラックバックやコメントを避けてトオってます。IMもね。
というわけでズっと使ってます。新着200とかも飛ばしてるけどさすがにチェックまでは
偶然の発見で出会えるブログにロマンスを感じているので
Posted by ERIKO RIEKO at 11:27
│自分のメールソフトにブログの更新をWEB表示で通知してくれるRSSリーダー